下斗米接骨院

TEL
受付時間

小山スポーツ接骨院

TEL
受付時間

スタッフブログ

春腰痛やぎっくり腰にご用心!

春腰痛やぎっくり腰にご用心!

こんにちは、下斗米接骨院です!

突然のぎっくり腰にお悩みの方へ、当院で行っている効果的な治療方法をご紹介します。ぎっくり腰は、急に腰部に激しい痛みが走るため、日常生活にも大きな支障をきたします。特に春先には、この時期特有の寒暖差の影響により痛みが出ると言われています。しかし、適切な治療を早期に行うことで、痛みを軽減し、早期回復を目指すことができます。今回は、鍼治療ハイボルテージ治療を取り入れたぎっくり腰治療についてご紹介します。

ぎっくり腰とは?

ぎっくり腰は、急激な腰部の筋肉や靭帯の損傷により、突然の痛みが発生する症状です。重い物を持ち上げた時や、急に体を動かした時に多く見られます。春に腰痛が増える理由としては、主に3つあります。

1つ目は「寒暖差」です。春は1日の中でも気温差が大きく、「寒の戻り」といわれるように急に寒くなる日もあり、身体が対応できず血行が悪化。筋肉が硬くなり腰痛のリスクを高めてしまいます。

2つ目は「運動不足」です。寒い冬の間は体を動かす機会が減り筋力が低下していることもあり、春になって活動量が急に増えると腰に負担がかかります。

3つ目は「ストレス」です。新しい環境に慣れようと頑張っているうちに知らず知らずにストレスがたまり、腰の痛みとして現れる場合があります。

その痛みは非常に強く、動けなくなることもありますが、適切な治療を受けることで症状を早期に改善することができます。

下斗米接骨院でのぎっくり腰治療

当院では、ぎっくり腰の治療に鍼治療ハイボルテージ治療を取り入れており、早期回復を目指したアプローチを行っています。

1. 鍼治療

ぎっくり腰による痛みは、筋肉の緊張や炎症によって引き起こされます。鍼治療は、このような痛みの根本的な原因にアプローチする効果的な方法です。

  • 痛みの緩和

    鍼治療は、体内でエンドルフィン(天然の痛み止め)を分泌させ、痛みを緩和します。また、筋肉や関節の周囲に鍼を刺すことで、血行を促進し、炎症を軽減します。

  • 筋肉のリラックス

    ぎっくり腰の原因となる筋肉の緊張を和らげ、血流を改善します。これにより、腰部の回復が早まり、痛みの軽減につながります。

  • 再発予防

    鍼治療は、痛みを取り除くだけでなく、腰部の筋肉や筋膜の調整にも効果があります。これにより、再発のリスクを減らすことができます。

2. ハイボルテージ治療

ハイボルテージ治療は、高周波の電気刺激を使用して、筋肉や神経に直接働きかける治療法です。ぎっくり腰の治療において、以下の効果があります。

  • 深部の筋肉をターゲットに

    通常の電気治療では届きにくい深層部の筋肉まで刺激が届き、筋肉の緊張やこりを緩和します。これにより、痛みが早期に軽減されます。

  • 早期回復をサポート

    高周波の電気刺激により、血流が促進され、筋肉の回復が早まります。また、神経伝達の改善により、痛みを感じにくくする効果もあります。

  • 即効性

    ハイボルテージ治療は即効性があり、ぎっくり腰の急性期でも痛みを軽減するのに非常に効果的です。治療後すぐに効果を感じることが多いので、早期の回復を期待できます。

3. 手技療法(マッサージ・矯正)

ぎっくり腰の初期治療が少し落ち着いた段階では、手技療法も有効です。痛みが和らいだ後に、腰部の筋肉や関節の調整を行い、再発を防ぎます。特に、筋肉の柔軟性を取り戻し、腰の可動域を改善するために、マッサージ矯正を行います。

4. リハビリ・ストレッチ

痛みが軽減されたら、再発を防ぐためにリハビリやストレッチを行います。腰周りの筋肉や腹筋を強化し、柔軟性を高めることで、今後のぎっくり腰の予防になります。

ぎっくり腰の予防方法

ぎっくり腰は一度治療しても、日常生活の中で再発することがあります。再発を防ぐためには、以下の予防方法を意識しましょう。

  • 体幹を鍛える

    腹筋や背筋を鍛えることで、腰への負担を減らすことができます。毎日の軽いトレーニングが効果的です。

  • 正しい姿勢を保つ

    日常生活での姿勢が悪いと、腰に余計な負担がかかります。特に座っているときや立っているときの姿勢に注意しましょう。

  • ストレッチを習慣に

    腰回りや下半身のストレッチを毎日行い、柔軟性を保つことで、ぎっくり腰を予防できます。

最後に

ぎっくり腰は、痛みが強いため早期に適切な治療を受けることが重要です。下斗米接骨院では、鍼治療ハイボルテージ治療を中心に、患者様一人一人に合わせた治療を行い、痛みの早期回復をサポートします。痛みがひどくなる前に、ぜひお気軽にご相談ください。

あなたの回復を全力でサポートいたします。ご不明点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

下斗米接骨院

【住所】栃木県小山市犬塚3-8-10 ルネッサンスイヌヅカ1B

【電話番号】0285-32-6422

【営業時間】10:00~13:00,16:00~21:00

【定休日】不定休

お問い合わせ

下斗米接骨院
TEL

住所

〒323-0811 栃木県小山市犬塚3-8-10
ルネッサンスイヌヅカ1B

アクセス

駐車場完備

診療時間
小山スポーツ接骨院
TEL

住所

〒323-0207 栃木県小山市美しが丘1丁目18-14

アクセス

駐車場完備

診療時間