新着情報
このような方は当院へ


練習、試合に復帰したい方



トレーニングしたい

当院だけの6つの特徴






当院では再受傷しない体づくりを目標に
運動療法も組み合わせた治療を採用しております

小山市・結城市・栃木市にお住まいの皆様こんにちは。
下斗米接骨院院長の下斗米です。(シモトマイ)と読みます。
私自身、栃木県小山市の出身ですが父親が北海道函館の出身で、このような珍しい苗字でこの世に生を受けました。 幼少のころからサッカーをしてきまして、現在も栃木県社会人リーグでプレーしております。
この業界に進む転機となったのが高校時代の怪我でした。私はなんと高校3年間で3回も骨折をし、神社に厄払いをしに行くほど怪我に悩まされました。しかし上には上がいるもので、同期の友人に同じ場所を4回骨折するつわものがいたため、いくらか心の救いになっていました。
その怪我の為チームトレーナにリハビリをしてもらい復帰し今に至るわけですが、もともとスポーツに携わる仕事がしたいと考えていた私はこれだと思いこの道に進む決心をしました。怪我をした人の気持ちは同じ境遇を経験した人にしかわからない。ましてや自分は3回も骨折をし、成長期には、オスグットになり(手術1歩手前)つらい経験をしてきて怪我をした患者様の気持ちは人一倍理解できるのではないか。そのような方々を精神的にもサポートし早期復帰の手伝いをしたい。
高校卒業後、4年間の柔道整復師養成課程を経て、国家資格を取得しました。学校に通いながら治療院勤務や休日はトレーナー活動と日々勉学に励んでいました。
その後整形外科に勤務し数多くの骨折、脱臼、の整復、靭帯損傷、アキレス腱断裂などの固定リハビリを経験し院を開院することになりました。
当院では、超音波エコーを用い痛みの場所と症状の程度を患者様とその場で目で見て共有し的確な施術をすることができます。
損傷部位と程度をなんとなくで施術する院と、エコーを用いて的確に判断、施術する院では回復の速さが違いますし。
また当院では再受傷しない身体づくりを運動療法を中心に行っております。
当院は自己治癒力を最大限に活用し、自分の体は自分で治す。私たちはそのお手伝いを全力でサポートいたします。